JR、マイカー、バス、船 、そして飛行機&○○○といろんな足がありますが
さて、あなたはどれでUSJにいかれますか? 大人数の友達、家族の方は車が安くつくのが魅力でしょう。
その他、USJで楽しく快適にあそぶためのノウハウをまとめます。
1.アクセス編 2.チケット&入場編 3.持ち物&マナー編 4.アトラクション編
以下ただいま制作中しばらくお待ちください。
PART 5:食事編 PART 6:ショッピング編 PART 7:リピーターのためのUSJ編
|
PRAT 1 アクセス編
|
ユニバーサルシティ駅 |
|
ユニバーサルシティ駅ホーム
|
|
 |
J R /鉄道で |
最寄り駅はJRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅。
大阪環状線西九条から分岐しています。テレビのCMでお馴染みのペイントされたシャトル列車がここから10分間隔で発車。
関空特急はるかも京都、関空各朝9時すぎ発車のものは西九条駅に停車。
西九条駅から4分でユニバーサルシティ駅に着きます。建築家安藤忠雄氏の設計。帆船をイメージし、天井が白いテントで覆われ大変明るい駅です。
駅を出るとハリウッドをイメージしたシティウォークOSAKAのカラフルな街並が続きます。左は工事中の塀がありまだ未完成といった歩道を5分程でUSJのゲートに到着します。
遅くに混雑するので往復券か、帰りの切符を先に買っておくのがベターです。
●鉄道で行くUSJ
●ユニバーサルシティ駅開業レポート |
|
JR西九条駅ホーム |
 |
関空特急はるか |
|
|
パーキング入口 |
|
 |
マイカー&バスで |
阪神高速湾岸線島屋出口ユニバーサルシティ出口が一番近く、渋滞がなければ下りて5分。前方に巨大なガスタンクが見え左にカーブして信号を越え500m左がパーキング入口です。置き場所によってはゲートまで15分位
かかるでしょう。
バスの発着エリアはゲートから5分位に有ります。
●マイカーで行くUSJ ●USJ駐車場案内
●バスで行くUSJ
|
|
バスの発着場 |
|
|
 |
ユニバーサルシティポート |
|
 |
船で |
対岸大阪港、南港、神戸、高松等から、それぞれにユニバーサルシティポート到着。簡単な桟橋しに下り立つ。で雨や風の日はチョット大変。桟橋から3分で乗車券売場の横の信号に出ます。
横断してそのまま真っすぐ3分でゲート下にでる。階段を上がるとゲート横にでる。駅を通 りシティウォークOSAKA経由で10分程度でUSJゲート前に到着。
●船で行くUSJ
|
|
桟橋全景 |
|
|
|