ホテルの朝食は
キャフェテリアタイプで自分の欲しいものをチョイスしてカウンターへ、写真のもので7ドル程度。朝食を取って急ぎ駅へ。途中の7thマーケットではクリスマスのデコレーションが朝早くからおこなわれていました。
地下鉄に乗り10時前USJに到着。
天気は曇りで少し肌寒い。昨日買ったアニュアルパスでパークイン。今日は土曜日、もうすでに多くの人がはいり賑わいを見せる。早速キャラクターの着ぐるみ山野そっくりさんが迎えてくれる。ここでも日本と同じで一緒に写真を撮るひとが多い。
10:30のウォーターワールドを見る
今日のキャストとしてのポードがあり写真が掲載されていた。中はUSJの1/3の1000人程度でこじんまりした感じ。こちらではデッカイ水鉄砲で水をかけていました。内容は日本と同じだが爆発音、炎はこちらのほうが凄い。観覧席が小さく迫力が直に伝わってくる。後、スタッフが出てきて記念撮影がありました。
続いてブルックブラザースを見る。
次は、古代エジプトの墓を探検するムーミーを体験。
MUMMYは USJのハローウィーンのアメリカ版お化け屋敷モノと同じだが、こちらは常設なので中身が濃い。展示物も沢山あり面白い。中は真っ暗、ミーラーや骸骨が突如でてくる。アメリカ人はキャーキャーと賑やかだ。
コミックキャラクターのパレード
外に出るとアメリカンコミックキャラクターのパレードがあって子供達で大賑わい。スパイダーマン、X-Men、キャプテン アメリカ、等ノ人気キャラクターと写真撮影、バイクに乗りパレードするらしい。フロリダと同じ趣向。USJにスパイダーマンのアトラクションが出来ると日本でも同じものがみれることでしょう。
今日は左に回り
昨日真っ暗だったニケロディオン・ブラスト・ゾーンを通りスタジオツアーを目指す。途中2003夏オープンのシュレック4-D看板が掲示されている。日本でも同時オープンとのことで楽しみだ。
2003夏オープンの
シュレック4-D看板
|
 |
 |
ゲーム小屋が立ち並ぶ
フリントストーンズ
アーケイド
|
 |
 |
TVアニメ「ラグラッツ」の
人気のキャラクター
スポンジボブ
|
 |
ニケロディオン
ブラスト・ゾーン
TVアニメ「ラグラッツ」
キャラクターライブや 水遊び場のあるキッズランド
|
 |
 |
 |
 |
ハリウッド看板のある
撮影スポット
|
 |
映画、TV
製作スケジュールボード
|
昨日、夕暮れに見たスタジオツアーを目指す。反対側の席に座りもう一度トライの予定。
写真クリックで拡大画面にかわります。 |