0

平成29年度西野田機友会
社会見学・総会・懇親会報告
29.6.5UP
写真集 1-南, 2-井上, 3-濱田
各撮影者名をクリック
参加予定者は28名(内現地集合者4名)。当日欠席1名と追加参加者1名と結果的に増減はなく、集合時刻には全員そろって、定刻に出発することができました。集合時には生憎の小雨でしたが、京都鉄道博物館に着く頃には雨も上がり、以後見学日和となりました。
「京都鉄道博物館」は、年間120万人を予想していた来館者は11ヵ月で140万人を超える人気だそうです。2時間の見学時間を予定していましたが、ピンポイントの施設しか見ることができませんでした。家族連れでリピーターとして再訪問されては如何でしょうか。
同博物館を後にし、総会・懇親会場のがんこ「高瀬川二条苑」に移動。到着後直ちに、同苑の日本庭園で記念撮影。その後、総会を開催致しました。会計の新田氏から平成28年度の会計報告ならびに平成29年度の予算案が示され、会計監査の岡田氏から会計監査の報告がなされました。会長の井上から平成28年度の事業ならびに平成29年度の事業案が報告され、これらの全案件は満場一致で承認されました。
続いて、懇親会を開催致しました。今年度は西野田機友会創立20周年となり、サプライズ企画として副会長の三好氏の発案で、京都先斗町から二人の舞妓さんを呼びました。踊りの披露後、記念撮影やお酌など、場もぐっと和らぎ、京都ならではの懇親会となりました。舞妓さんの費用は、会費とは別途に出席者の自由カンパにより捻出しました。
懇親会場を定刻(15:30)に出発し、約1時間をかけて世界遺産「元離宮二条城」の「国宝・二の丸御殿」を見学しました。1867年(慶応3年)に15代将軍慶喜が「大政奉還」の意思を表明したのがこの「二の丸御殿の大広間」でした。
二条城を17:00に出発し、途中JR京都駅に寄って帰阪。無事定刻(18:30)に大阪駅前に到着、解散いたしました。今回の社会見学会は、名神高速道路(吹田IC〜春日井IC)の集中工事期間と重なって、渋滞を心配しましたが、第二京阪経由で渋滞もなく予定通りの行程で一安心。
PS
西野田工友会の元会長の梯郁太郎氏(昭和21年卒)が平成29年4月に、前会長(西野田機友会顧問)の松室猛氏(昭和30年卒)が同年5月に、西野田機友会関東地区世話役の篠崎友一氏(昭和29年卒)が同年4月にご逝去されましたので、ご報告いたします。合掌

社会見学他参加者 28名
○参加  ◎京都鉄道博物館より参加
平成29年5月25日(木)
 集合場所 JR大阪駅桜橋口 集合時間 8時15分 
322 石村 秀雄 ○ 堺 市
324 谷澤 誠一 欠席 大阪市
324 川井雄二郎 ◎ 名古屋市
325 福武 健治 ○ 高槻市
335 黒田 一男 ○ 豊中市
336 渡邊 賢二 ○ 尼崎市
336 濱田 健一 ○ 大阪市
336 玉井 忠司 ◎ 福井県
336 富原 啓進 ◎ 京都市
336 関元 忠義 ○ 京都府
336 中西 鶴夫 ○ 茨木市
336 山下 忠志 ○ 西宮市
337 南  洋治 ○ 大阪市
337 浦濱 松雄 ○ 大阪市
337 三浦 修  ○ 富田林市
337 村上 正之 ○ 枚方市
339 黒瀬 義雄 ○ 泉佐野市
339 米田 伸  ○ 羽曳野市
339 箱谷 義和 ○ 豊中市
339 山本 耕三 ○ 高槻市
>341 新田 広治 ○ 奈良県
341 岡田 彰  ○ 吹田市
342 藤井 勉  ○ 吹田市
342 生駒 元博 ○ 大阪市
342 三好 利文 ○ 尼崎市
342 成瀬 伸治 ○ 豊中市
342 中山 憲一 ○ 大阪市
343 榎  勲  ◎ 愛知県
343 井上 義雄 ○ 大阪市

平成29年度西野田機友会 社会見学・総会・懇親会のご案内
平成29年5月25日(木)

平成29年度は母校創立110周年にあたり11月下旬に記念行事が開催されるため、例年10月に実施していました社会見学会を繰り上げて、5月25日(木)に総会と同時開催することに致しました。なお、前(Vol.28)で予告していましたフルサト工業(株)滋賀工場の見学は都合により京都鉄道博物館に変更致しました。
京都鉄道博物館は、「旧梅小路蒸気機関車館」を、拡張を伴うリニューアルにより、平成28年4月29日鉄道の歴史を通して日本の近代化のあゆみを体感できる施設として開業しました。同館は、先人が築いてきた鉄道の歴史をふまえ、その安全性・技術・文化の継承・発展・創造のために活動することで、鉄道事業の社会的意義の浸透を図るとともに、豊かな感性と知性にあふれる社会の一端を担える「鉄道の総合博物館」を目指しています。また、「見る、さわる、体験する」ことで誰もが楽しむことができる「学びの場」です。
本年度の総会・懇親会は、京都市役所に近隣する木屋町「がんこ高瀬川二条苑」で行います。同苑は1611年(慶長16年)、高瀬川の開削者である豪商角倉了以がその源流に建設した別邸跡にある日本庭園を有し庭園の一角には、江戸時代初期に小堀遠州により作られた茶庭が現存しています。後、ユネスコの世界遺産登録された二条城を散策し帰阪致します。
西野田機友会は平成9年春発足し、今年20周年を迎えます。10周年、15周年と盛大に記念パーティを開催致しました折には、多数のご参加を頂き有難うございました。ご多忙とは存じますが多数ご参集賜りますようご案内申し上げます

スケジュール
大阪駅桜橋口

京都鉄道博物館

総会・懇親会

二条城

大阪駅桜橋口

集合
出発
到着
出発
到着
出発
到着
出発
解散
8:15
8:30
10:00
12:00
12:30
15:30
16:00
17:00
18:30


二条城
16:00〜17:00

29年度会費振込 5/18現在 196名


29.5.30現在返信ハガキ枚数 144名
 
4/23発送総数 495枚
宛名不明返却11名
362伊勢村 義文 332森口省三 318丸岡利男 324能美義晴 321伏見勝之
331海老健次 316川口 洋 323古里龍一 414寒川宏元 322小松孝治 312田淵榮太郎